ハーレーパーツへのカスタムロゴ・名入れ彫刻加工の通販専門店【すりじぇ えっちんぐ しょっぷ】

ハーレー ローライダーST カスタムの費用徹底解説:予算別カスタムプランと費用対効果

ハーレー ローライダーST カスタム費用徹底解説:予算別カスタムプランと費用対効果

 

ハーレーカスタムパーツは賢く選ぶ!ローライダーSTの予算別カスタマイズ術

ハーレーダビッドソン ローライダーSTカスタムを検討する際、多くのライダーが直面するのが「費用」の問題です。

「どれくらいの予算で、どこまでカスタムできるのか?」

「費用対効果の高いハーレーカスタムパーツとは?」

といった疑問は尽きないでしょう。

この記事では、ハーレー ローライダーSTカスタムにかかる費用を具体的に解説し、予算に応じた賢いカスタムプランを提案します。

特に、ワンオフで個性を最大限に引き出せるローライダーSTのカスタムパーツである、オーダーメイドのダービーカバー、ポイントカバー、タンクキャップに焦点を当て、その費用対効果についても深く掘り下げていきます。


 

予算5万円以下から始めるハーレー ローライダーSTカスタムプラン

ハーレーカスタムは高い」というイメージを持つ方も多いかもしれません。

しかし、大がかりな改造でなくても、手頃なローライダーST カスタムパーツから始めることで、バイクの印象を大きく変えることが可能です。

この予算帯では、外観のワンポイント変更に焦点を当てることが賢い選択です。

 

費用対効果の高いカスタムパーツ

この予算で最も費用対効果が高いのが、ダービーカバーポイントカバータンクキャップといった、エンジンやタンク周りの小さなカスタムパーツです。

これらのパーツは、バイク全体の印象を損なうことなく、オーナーの個性を際立たせる力を持っています。

 

1. オリジナルダービーカバー制作:36000円〜

【おすすめNo.1】オリジナル ダービーカバー|ハーレー初心者に最適なカスタム入門パーツ!


ダービーカバー: バイクの左側の目立つ位置にあるため、交換するだけでサイドビューの印象が変わります。

クロムメッキ・グロスブラック・リンクルブラック・フラットブラック・ブラックアルマイトなどの、バリエーションがあります。

純正同等品質パーツの他、RSD(ローランドサンズデザイン)・PM(パフォーマンスマシン)・ジョーカーマシン・サンディエゴカスタムズなど、ブランドパーツへのデザイン加工も可能。


オリジナル ハーレーダービーカバーの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルダービーカバー制作一覧



 

2. オリジナルポイントカバー制作:15000円〜

【おすすめNo.2】オリジナル ポイントカバー|小さなパーツで大きな差が出る!


ポイントカバー: エンジン中心に位置し、バイクのエンジンを正面から見た時の雰囲気を引き締めます。

ダービーカバー同様に様々なバリエーション、ブランドへのデザイン加工が可能で、自分のカスタムに合わせて選択が可能です。


オリジナル ハーレーポイントカバーの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルハーレーポイントカバー制作一覧



 

3. オリジナルタンクキャップ制作:15000円〜

【おすすめNo.3】オリジナル タンクキャップ|燃料タンクのフタにも個性を


タンクキャップ: 運転中に常に視界に入り、給油のたびに触れるパーツです。

交換することで、日常の満足度が向上します。

クロムメッキやブラック系、ブランドパーツへのデザイン加工が可能で、自他ともに目に触れやすいパーツなので、超おすすめです!


オリジナル ハーレータンクキャップの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルハーレータンクキャップ制作一覧



これらのカスタムパーツを市販品で選ぶ場合、1万円〜3万円程度で購入できます。

しかし、当店でオーダーメイド製作しても、デザイン料、パーツ料、加工料を含めても、同じくらいの価格で、オリジナルパーツの実現が可能です!

予算5万円カスタムプランのポイント: この予算では、これら3つのパーツの中から1つ又は2つを選び、カスタムの第一歩を踏み出すことをお勧めします。

例えば、一番目立つダービーカバーを交換するだけでも、十分な効果を実感できます。

この体験が、今後のハーレー ローライダーST カスタムへのモチベーションに繋がるでしょう。



 

予算10万円から始めるハーレー ローライダーSTカスタムプラン

予算が10万円ある場合、ハーレー ローライダーSTカスタムの選択肢はさらに広がります。

この予算では、外観のワンポイント変更に加え、複数のパーツを同時にカスタムすることで、バイク全体の統一感を出すことができます。

 

統一感を意識したカスタムパーツの組み合わせ

この予算帯で最も効果的なのは、ダービーカバーポイントカバータンクキャップの3点セットをカスタムすることです。

これらのパーツは、それぞれが持つ役割は異なりますが、デザインや素材を統一することで、ハーレー ローライダーST全体の完成度が格段に高まります。

オーダーメイドで3点セットを製作する場合の費用は、素材によって変動しますが、10万円以内で収まるケースがほとんどです。

ハーレーパーツ専門でデザイン加工を施す当店であれば、バイク全体の雰囲気に合わせたデザインを提案・調整することはもちろん、加工前の事前確認もできるので、失敗のリスクも少ないです。

予算10万円カスタムプランのポイント: 3つのカスタムパーツを同時に交換することで、バイクに一貫したテーマを持たせることができます。

例えば、全てをブラックアウトしてクールな印象にする、あるいはクロムメッキ素材のパーツを差し色で使用して、雰囲気を出すなど、あなたの好みに合わせてローライダーST カスタムを楽しむことができます。

費用対効果で考えれば、最も満足度が高いカスタムプランと言えるでしょう。


 

予算30万円から始めるハーレー ローライダーSTカスタムプラン

30万円の予算があれば、ハーレー ローライダーSTカスタムは、外観の変更だけでなく、走行性能や快適性の向上にも踏み込むことができます。

この予算帯では、機能的なカスタムパーツと外観パーツを組み合わせることで、ハーレーの総合的な魅力を高めます。

 

機能パーツと外観パーツのバランス

この予算では、例えば以下のカスタムパーツを組み合わせることができます。

・予算10万円プランのオリジナルパーツ(ダービーカバー、ポイントカバー、タンクキャップ)

ハーレー
への思い入れを形にするオーダーメイドの3点セット。

他者と被らないあなただけのオリジナルカスタムパーツ。

・快適性向上パーツ

ハンドルバー:
ライダーの体格に合わせたものに交換することで、長時間のライディングでも疲労を軽減します。

シート: クッション性の高いものに交換することで、乗り心地が向上し、長距離ツーリングがより快適になります。

これらのカスタムパーツは、それぞれが持つ役割が明確であり、ハーレー ローライダーSTの見た目だけでなく、乗り心地そのものを改善します。

予算30万円カスタムプランのポイント: この予算では、カスタムが「見た目の変更」から「乗り心地の改善」へと進化します。

ハーレー ローライダーSTのオーナーとして、カスタムの奥深さを実感できるでしょう。

オーダーメイドのパーツで個性を出しつつ、機能的なパーツで実用性を高める、バランスの取れたプランです。


 

費用対効果を最大化するカスタムパーツ:オーダーメイドの真価

ここまで予算別のハーレー ローライダーST カスタムプランを解説してきましたが、特に注目すべきはダービーカバーポイントカバータンクキャップといった、小さなパーツをオーダーメイドで製作することです。

費用対効果で考えた場合、これらのパーツこそが最も優れた選択肢と言えます。

 

なぜオーダーメイドのカスタムパーツが費用対効果が高いのか

1. 最小限の投資で最大限の個性を発揮

市販のローライダーSTのカスタムパーツでは、どうしてもデザインが他のハーレー乗りと被る可能性があります。

しかし、オーダーメイドであれば、あなたのハーレー ローライダーSTのためだけに作られた、世界に一つしかないデザインが手に入ります。

これにより、少ない費用で、他の誰とも違う圧倒的な個性を手に入れることができます。

2. 完璧なフィット感と品質

オーダーメイドカスタムパーツは、純正品と同等品質のパーツを使用して作られます。

取り付け時に加工が必要だったり、サイズが合わなかったりする心配がなく、安心して装着できます。

3. デザイン変更が容易

ダービーカバーポイントカバーは、ボルト数本で簡単に交換できます。

気分や季節に合わせてデザインを変えることも可能で、ハーレー ローライダーSTを長く楽しむための有効な手段となります。

4. 高い満足度と愛着

自分でデザインを考え、それが形になるプロセスは、ハーレーへの愛着を一層深めます。

既製品をただ取り付けるだけでは得られない、深い満足感と所有する喜びを感じることができます。

ローライダーSTのカスタムにおいて、これらの小さなカスタムパーツオーダーメイドという選択肢を加えることで、費用を抑えながらも、他の誰にも真似できない、あなただけのハーレー ローライダーSTを完成させることができます。


 

費用対効果をさらに高めるカスタムのコツ

ハーレー ローライダーST カスタムの費用対効果をさらに高めるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。

優先順位を決める: 「見た目を重視したい」「乗り心地を良くしたい」「荷物をたくさん積めるようにしたい」など、カスタムの目的を明確にすることで、必要なローライダーSTのカスタムパーツが絞り込めます。無駄な出費を抑え、本当に必要な部分に予算を集中させることができます。

取り付けを自分で行う: ダービーカバーポイントカバーなど、比較的取り付けが簡単なカスタムパーツは、自分で交換することで工賃を節約できます。ハーレーに触れることで、愛着も一層深まります。

中古パーツも視野に入れる: シートやハンドルバーなどの高価なローライダーSTのカスタムパーツは、中古品を探してみるのも一つの手です。状態の良いものを選べば、費用を抑えつつカスタムを楽しむことができます。ただし、ハーレーへの適合性を事前にしっかり確認しましょう。

これらのコツを実践することで、限られた予算の中でも、あなたのハーレー ローライダーSTを理想の姿に近づけることが十分に可能です。


 

まとめ:ハーレー ローライダーST カスタムは計画が鍵

ハーレーローライダーSTのカスタムは、単に部品を交換するだけではありません。

それは、あなたのハーレーへの思いを形にし、より快適で、より満足度の高いバイクライフを創造するためのプロセスです

カスタム費用が高い」というイメージに捉われず、まずは手頃なローライダーSTのカスタムパーツから始めることをお勧めします。

特に、ダービーカバーポイントカバータンクキャップといった、小さなパーツをオーダーメイドで製作することは、費用を抑えながらも、他の誰にも真似できない個性を手に入れるための最も効果的な方法です。

予算に応じたカスタムプランを立て、優先順位を明確にすることで、無駄な出費を避け、本当に必要なカスタムに集中できます。

あなたのハーレーローライダーSTを、最高のスタイルへと進化させるための第一歩を、この記事を参考に踏み出してください。


 

あなたのハーレー ローライダーSTを最高のスタイルへ

ハーレー ローライダーST カスタムに関する詳しい情報や、オーダーメイドのご相談、そして実際のお客様の製作事例は、ぜひ下記の公式ホームページとInstagramをチェックしてみてください。

詳細や無料相談はこちら >> 【公式ホームページ】をチェック!

実際のお客様の製作事例はインスタをチェック!>> Instagram @cerisier_etching_shop


 

オーダーメイドダービーカバー購入はこちらから!






 

オーダーメイドポイントカバー購入はこちらから!





オーダーメイドタンクキャップ購入はこちらから!




 

ハーレー初心者におすすめ!シンプル文字だけプラン!




 

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

#cerisier_etching_shop
#cerisier_etching_shop
こんにちは。#すりじぇえっちんぐしょっぷです。インスタグラムでは、お客様からご依頼を頂いて製作したハーレーパーツの写真を紹介しています。十人十色!個性溢れるオリジナルパーツが多数紹介されています。あなたがオリジナルパーツを制作する際の参考にしてみて下さい。また、ストーリーズではパーツの加工風景やデザインの制作風景なども発信しているので、ぜひフォローしてください。#すりじぇえっちんぐしょっぷ

CALENDAR カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

レターパックライト
ポイントカバー、ダービーカバー、クラッチカバーなどの小物1点に対応!同梱不可!
追跡番号あり/郵便受けへの投函となります。
※レターパックに入らない物は、お客様にご連絡の上、ゆうパックで発送致します。
※配送事故の補償はありません。
レターパックプラス
ダービーカバー、タンクキャップなどの少し大きめの小物に対応!同梱可!
追跡サービスあり/対面でお届けになります。
※レターパックに入らない物は、お客様にご連絡の上、ゆうパックで発送致します。
※配送事故の補償はありません。
ゆうパック着払い(送料は配達員にお支払いください)
送料は配達員にお支払いください。
60サイズでの発送となります。
※複数のパーツを、同梱した場合、60サイズを超える場合がございます。
愛知県からの発送となります。送料はお客様でお調べください。

RETURN 返品について

不良品
万一不良品等がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。返送の際の送料はお客様ご負担となります。 商品到着後3日以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。
返品期限
不良品、誤品配送の場合のみ返品、交換を承っております。 商品到着後3日以内にメールにて必ずご連絡ください。 オーダー商品の場合お客様に都合によるキャンセルは受け付けておりません。 (イメージが違う、お客様が適合パーツ、スペルなどを間違えた。etc) デザインデータ製作後のキャンセルは、デザインデータ代として\10000/1案(税抜き)をご請求させて頂きます。(ご提案させて頂いたデザイン全てに料金が発生致します。) パーツを取寄せ取置きしている場合は、パーツ代金、取置き代金を頂きますので予めご了承下さい。 デザイン決定後、製作途中のキャンセルは受け付けておりません。 加工品をお持込の場合、加工が失敗しても当店では一切責任は負えませんので予めご了承下さい。 加工代金は返金させて頂きますが、加工品の弁償などは一切出来ません。
返品送料
不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせていただきます。 返送の際の送料はお客様ご負担となります。

PAYMENT お支払いについて

銀行振り込み