ハーレーパーツへのカスタムロゴ・名入れ彫刻加工の通販専門店【すりじぇ えっちんぐ しょっぷ】

ハーレーロードグライドのカスタムで人気のブランド10選!パーツ選びチェックリスト付き

ハーレーロードグライドのカスタムで人気のブランド10選!パーツ選びチェックリスト付き


 

風を切り裂く「シャークノーズ」の魅力とカスタムの羅針盤

ハーレーダビッドソンの「ロードグライド(Road Glide)」 その特徴的なフレームマウントフェアリング、通称「シャークノーズ」は、単なる機能部品ではなく、このモデルの魂そのものです。

固定されたカウルが生み出す安定感と、荒々しい風を切り裂くような独特のフォルムは、他の追随を許さない孤高の存在感を放っています。

長距離を快適に、そして何よりクールに走り抜けるために設計されたロードグライドですが、真の満足感は「自分だけの個性」を刻み込んだカスタムによって初めて得られます。

しかし、「いざカスタム!」と思っても、数多のブランドとパーツの海に立ち尽くしてしまうのが常。

この壁を乗り越えるため、この記事では、ロードグライドの魅力を最大限に引き出し、かつ人気のカスタムを牽引する厳選された10ブランドをご紹介します。

さらに、失敗しないパーツ選びのチェックリストもご用意。

初心者からベテランのハーレー乗り、そして最近ハーレー女子としてデビューされた方々まで、全ての方が理想のロードグライドカスタムへと辿り着ける羅針盤となることをお約束します。

あなたのロードグライドを、公道を走るアート作品へと進化させましょう。


 

ロードグライドカスタムの「人気」を支えるパーツとブランド10選

ロードグライドのカスタムは、機能美と走行性能の向上を両立させるのが醍醐味です。

特に、その巨体と長距離走行という特性を活かすためのカスタムが人気を集めています。

ここでは、見た目、音、そして走りを劇的に変える人気ロードグライドカスタムブランドを、主要なパーツカテゴリーごとにご紹介します。


 

1. 迫力の「音」と「走り」を司る:エキゾーストシステム(排気)

 

・バンス&ハインズ (Vance & Hines) Vance & Hines 公式サイト

このブランドの魅力は、爆音ではなく、「深い轟音」を生み出す点です。特にロードグライドのようなツアラー系には、高速走行時の「重厚な低音」が心地よく響き、まるで愛車が心臓を持っているかのような生命感をライダーに与えます。性能向上はもちろんですが、彼らのマフラーは「ハーレーらしい音」の基準を作り上げたと言っても過言ではありません。
 

・コブラ (Cobra) Cobra USA 公式サイト

コブラは、競合他社と比較して、ユニークなデザインの先端部(エンドキャップ)を持つモデルが多く、リアビューの個性を際立たせます。中〜高回転域での伸びやかで「キレの良いサウンド」が特徴的で、ワインディングを楽しむライダーから人気があります。


 

2. 存在感を決定づける:ハンドルバーと快適性

ロードグライドのルックスを劇的に変え、同時に乗り心地を左右するのがハンドルです。
 

・ポール・ヤフィー's バガーネイション (Paul Yaffe's Bagger Nation) Paul Yaffe's Bagger Nation 公式サイト

ロードグライドカスタムにおいて、このブランド抜きには語れません。彼らが提唱する「バガースタイル」の美学は、流れるようなラインと、まるで彫刻のようなハンドルバーに凝縮されています。特に、その名の通り「モンキーバガーバー」と呼ばれる独特な曲線のハンドルは、車体のボリューム感を増し、「公道を走る戦艦」のような迫力を生み出します。
 

・カーリン・デザイン (Carlini Design) Carlini Design 公式サイト

カーリン・デザインの特徴は、芸術的な曲げ加工と、まるでクロームメッキが溶け出したかのような光沢感です。グリップを握った瞬間に、「バイクとの一体感」を強く感じさせる、人間工学に基づいた設計が、長距離でも疲れにくい快適性を提供します。


 

3. 足元から魅せる:ホイールとブレーキ

カスタムのレベルを一段階引き上げるのが、足元のドレスアップです。
 

・PM (Performance Machine) Performance Machine 公式サイト

切削加工の美しさが極限まで高められたブランドです。単なるホイールではなく、まるで精密機械の一部のような、鋭利で繊細なデザインが特徴です。足元に光が当たるたびに、幾何学的な模様が浮かび上がり、ロードグライドの重厚感に軽快さとカスタムされた特別感を加えます。ブレーキキャリパーも人気が高く、制動力の向上という機能面と、デザイン性が両立しています。
 

・ローランドサンズデザイン (Roland Sands Design / RSD) Roland Sands Design 公式サイト

レーシングとオールドスクールの中間を行く、独自の「アグレッシブなデザイン」が魅力です。ホイールには、穴あき加工や肉抜きが多く、ハーレーのメカニカルな要素を強調しつつ、カスタムバイクならではの「武骨な美しさ」を表現します。


 

4. 機能とデザインの調和:エアクリーナーとフューエルシステム

吸排気の効率を高め、ルックスを引き締める重要パーツです。
 

・S&S サイクル (S&S Cycle) S&S Cycle 公式サイト

「性能のための機能美」を追求し続ける老舗です。彼らのエアクリーナーは、吸気効率の向上という基本性能に特化しつつも、カバーのクロームやブラックの仕上がりが、エンジン周りのカスタムを力強く引き締めます。中身はあくまで骨太なカスタムを好むライダーに人気があります。
 

・ケンズファクトリー (Ken's Factory) Ken's Factory 公式サイト

日本発でありながら世界に認められたブランドです。特にエアクリーナーやダービーカバー、フューエルキャップなどの「細部に宿る美意識」が傑出しています。まるで美術品のような曲面と光の反射を利用したデザインは、ロードグライドに繊細さとエレガンスをもたらします。


 

5. 個性を極める電装系とボディパーツ

最後の仕上げとなる、視覚的なインパクトを与えるパーツ群です。
 

・J.W.スピーカー (J.W. Speaker) J.W. Speaker Corporation 公式サイト

ロードグライドの象徴であるデュアルヘッドライトを、現代的で鋭い光に変えるLEDライトの雄です。夜間走行時の視認性の向上はもちろん、昼間でも「クールな目つき」を演出することで、シャークノーズの存在感を数倍に高めます。
 

・マスタングシート (Mustang Seats) Mustang Seats 公式サイト

長距離ツアラーのロードグライドにとって、シートは疲労度に直結する最重要パーツです。このブランドのシートは、「まるで高級ソファに座っているかのような安心感」を提供します。硬すぎず柔らかすぎない絶妙なクッション性と、縫い目のデザインの美しさが、実用性とカスタムの外観を両立しています。


 

特注の輝きを宿す:オーダーメイドパーツという選択肢

世界に一つ、細部に宿る魂のカスタム!!

上記の人気ブランドのパーツを組み合わせるだけでも、あなたのロードグライドカスタムは唯一無二のものになります。

しかし、本当に「自分だけのバイク」と呼べる境地に至るには、既製品では満たされない領域があります。

それは、常に目に入り、愛車に触れるたびに感じる「細部のこだわり」です。

ロードグライドを真に特別なものにするために、ぜひ検討していただきたいのが、オーダーメイドパーツによるカスタムです。

ロードグライドを彩る象徴的パーツと感情的価値

※ライダーと愛車を「感覚」でつなぐ、情緒的なカスタムパーツの解釈をまとめています。

パーツ名 カスタムの魅力 独自のアプローチ(感情的な価値)
ダービーカバー 個性を飾るのに最適なパーツ。 あなたの個性を視覚的に表現するキャンバス。ロードグライドのイメージを崩すことなく自己表現できるおすすめの人気パーツ。
ポイントカバー さりげなく、小さなワンポイント。 さりげなく個性を表現して、ロードグライドを一段引き締める、まるで宝石のような存在。
タンクキャップ 日常で触れる、ライダーとの接点。 自他ともに視界に入りやすく、給油のたびに「特別感」を味わえる。

これらの小さなパーツに、あなたのイニシャル、愛車のニックネーム、特別なモチーフなどをデザイン加工することで、既製品では決して得られない特別な満足感を得られます。


 

「CERISIER ETCHING SHOP - すりじぇ えっちんぐ しょっぷ」のカスタムパーツ

「CERISIER ETCHING SHOP - すりじぇ えっちんぐ しょっぷ」は、ハーレーパーツにオリジナルデザイン加工(エッチング加工)を施す、国内唯一の専門店です。

ハーレー純正同等品の素材を選定し、細部にまでこだわったデザイン加工技術により、まるで高級時計のような「深みのある輝き」と「贅沢な特別感」を実現します。

お客様との対話を通じて、デザイン制作から加工まで一貫して行います。

例えば、ハーレー女子の方であれば、力強さの中に繊細な女性らしさを表現したデザインなど、性別やライフスタイルに合わせた唯一のデザインを提案します。

ダービーカバーポイントカバータンクキャップは、走るたびにライダーの目に留まり、愛着を深める、カスタムの「ストーリー」を完成させる重要なピースです。

人気カスタムのパーツに囲まれながらも、この小さな特注品が、あなたのロードグライドを公道で最も個性的な一台にする決定打となります。

 

オーダーメイドダービーカバー制作

【おすすめNo.1】オリジナル ダービーカバー|ハーレー初心者に最適なカスタム入門パーツ!

オリジナル ハーレーダービーカバーの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルダービーカバー制作一覧




 

オーダーメイドポイントカバー制作

【おすすめNo.2】オリジナル ポイントカバー|小さなパーツで大きな差が出る!

オリジナル ハーレーポイントカバーの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルハーレーポイントカバー制作一覧




 

オーダーメイドフューエルドア・タンクキャップ制作

【おすすめNo.3】オリジナル タンクキャップ|燃料タンクのフタにも個性を

オリジナル ハーレーフューエルドア×タンクキャップの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルハーレータンクキャップ制作一覧



ロードグライドカスタムにおいて、これらのオーダーメイドパーツは、「所有する喜び」を格段に高める、心に響く選択肢となるでしょう。

詳細は公式ウェブサイトをご覧ください: https://www.cerisier-es.com/ 


 

失敗しないための:パーツ選びのチェックリスト(ロードグライド編)

人気ロードグライドカスタム」を目指す上で、見た目だけでなく、安全と機能性を疎かにしてはいけません。

高額な買い物になることも多いため、後悔しないために、以下のチェックリストを参考に、重要な六つの確認点を慎重に検討してください。
 

確認点 ロードグライド特有の注意点とカスタムの成功を左右する理由
適合性の確認 モデル年式(例:FLTRXS 2023年式など)が、そのパーツに対応しているかを詳細に確認してください。ロードグライドは年式やモデル(スタンダード/スペシャル/STなど)で細かな仕様が異なるため、特に新型車は注意が必要です。
走行性能への影響 ハンドル交換時は、ケーブルやワイヤーの長さが適切であるか確認し、エアクリーナーやマフラーを交換する際は、必ず燃調(フューエルマネージメント)が必要かを調べてください。性能向上を謳うパーツが、逆に「乗りにくさ」や「故障」の原因となることを防ぐためです。
法的規制(車検対応) マフラーの音量、ヘッドライトの色や光度、ハンドルの高さ・幅、保安部品の有無など、日本の法的規制をクリアしているかを確認することは不可欠です。人気カスタムでも、違法改造は厳禁であり、愛車を守り、公道を安心して走るために重要です。
塗装・仕上げの品質 クロームメッキの輝き、塗装の厚み、パーツのエッジの処理を細かく確認しましょう。特にメッキパーツは錆びやすい場所が多いため、仕上げが粗いと、すぐに剥がれたり、錆びたりしてカスタムの「価値」が低下する原因になります。
ブランドの信頼性 そのブランドが長年にわたりハーレーカスタムパーツを提供しているか、口コミや評価は信頼できるかを調べましょう。これは、装着後のトラブル対応や、パーツの耐久性に直結する最も重要な要素です。
組み合せの調和 複数のパーツを組み合わせたとき、デザインや色、質感がケンカしていないかを確認してください。(例:RSDとPMのホイールデザインは対照的です)。一貫性のあるテーマこそが、プロのカスタムに見える秘訣であり、全体の統一感を重視することが成功の鍵です。

このチェックリストに基づき、信頼できるショップやブランド(上記10選)を選定することで、あなたのロードグライドカスタムは確かな品質と安全性を兼ね備えた、真に良質なカスタムとなるはずです。


 

まとめ:あなたのロードグライドは「走る芸術品」へ

この記事では、ハーレー ロードグライドを唯一無二の存在へと昇華させるための、人気のカスタムブランド10選(公式リンク付き)と、失敗を回避するためのパーツ選びのチェックリストをご紹介しました。

ロードグライドカスタムは、単に部品を交換する作業ではありません。

それは、風と対話し、道を支配する「シャークノーズ」に、あなたの人生観、美意識、そして走りへの情熱を刻み込む自己表現の行為です。

人気カスタムパーツの機能美を活かしつつ、「CERISIER ETCHING SHOP - すりじぇ えっちんぐ しょっぷ」のオーダーメイドパーツで細部にあなたのを宿す。

このアプローチこそが、あなたのロードグライドを、誰もが振り返る「走る芸術品」へと進化させる鍵となります。

詳細や無料相談はこちら >> 【公式ホームページ】をチェック!

実際のお客様の製作事例はインスタをチェック!>> Instagram @cerisier_etching_shop

オーダーメイドダービーカバー購入はこちらから!






 

オーダーメイドポイントカバー購入はこちらから!





オーダーメイドタンクキャップ購入はこちらから!




 

ハーレー初心者におすすめ!シンプル文字だけプラン!




 

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

#cerisier_etching_shop
#cerisier_etching_shop
こんにちは。#すりじぇえっちんぐしょっぷです。インスタグラムでは、お客様からご依頼を頂いて製作したハーレーパーツの写真を紹介しています。十人十色!個性溢れるオリジナルパーツが多数紹介されています。あなたがオリジナルパーツを制作する際の参考にしてみて下さい。また、ストーリーズではパーツの加工風景やデザインの制作風景なども発信しているので、ぜひフォローしてください。#すりじぇえっちんぐしょっぷ

CALENDAR カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

レターパックライト
ポイントカバー、ダービーカバー、クラッチカバーなどの小物1点に対応!同梱不可!
追跡番号あり/郵便受けへの投函となります。
※レターパックに入らない物は、お客様にご連絡の上、ゆうパックで発送致します。
※配送事故の補償はありません。
レターパックプラス
ダービーカバー、タンクキャップなどの少し大きめの小物に対応!同梱可!
追跡サービスあり/対面でお届けになります。
※レターパックに入らない物は、お客様にご連絡の上、ゆうパックで発送致します。
※配送事故の補償はありません。
ゆうパック着払い(送料は配達員にお支払いください)
送料は配達員にお支払いください。
60サイズでの発送となります。
※複数のパーツを、同梱した場合、60サイズを超える場合がございます。
愛知県からの発送となります。送料はお客様でお調べください。

RETURN 返品について

不良品
万一不良品等がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。返送の際の送料はお客様ご負担となります。 商品到着後3日以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。
返品期限
不良品、誤品配送の場合のみ返品、交換を承っております。 商品到着後3日以内にメールにて必ずご連絡ください。 オーダー商品の場合お客様に都合によるキャンセルは受け付けておりません。 (イメージが違う、お客様が適合パーツ、スペルなどを間違えた。etc) デザインデータ製作後のキャンセルは、デザインデータ代として\10000/1案(税抜き)をご請求させて頂きます。(ご提案させて頂いたデザイン全てに料金が発生致します。) パーツを取寄せ取置きしている場合は、パーツ代金、取置き代金を頂きますので予めご了承下さい。 デザイン決定後、製作途中のキャンセルは受け付けておりません。 加工品をお持込の場合、加工が失敗しても当店では一切責任は負えませんので予めご了承下さい。 加工代金は返金させて頂きますが、加工品の弁償などは一切出来ません。
返品送料
不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせていただきます。 返送の際の送料はお客様ご負担となります。

PAYMENT お支払いについて

銀行振り込み