ハーレーパーツへのカスタムロゴ・名入れ彫刻加工の通販専門店【すりじぇ えっちんぐ しょっぷ】

ハーレースポーツスターのカスタム、どこまでやったら車検に通らない? 構造変更の全知識

ハーレースポーツスターのカスタム、どこまでやったら車検に通らない? 構造変更の全知識

 

ハーレーカスタムの前に知っておきたい、車検の壁とスポーツスターカスタムの真髄

「ハーレーを自分だけのスタイルにしたい!」

そう意気込んでカスタムを始めたものの、ふと頭をよぎるのが

「これって車検に通るのかな?」という疑問です。

特にハーレーのカスタムは、見た目の大きな変化を伴うものが多いため、車検や法規との兼ね合いは避けて通れないテーマです。

本記事は、ハーレースポーツスターのカスタムにおいて、車検の合否を左右するポイントを徹底的に解説します。

単なる情報羅列ではなく、カスタムの魅力と車検のルールを両立させるための「構造変更」という道筋を、具体例を交えながら深く掘り下げていきます。

スポーツスターのカスタムを成功させるためには、単に好みのカスタムパーツを選ぶだけでなく、車検のルールを正しく理解し、計画的に進めることが不可欠です。

この記事では、ハーレー スポーツスターカスタムを安全に、そして安心して楽しむために、車検の基準と、それに伴う構造変更の知識を分かりやすく解説します。

スポーツスターカスタムの魅力を最大限に引き出し、法規をクリアした唯一無二の一台を創り上げるためのヒントを見つけてください。


 

ハーレースポーツスターカスタムで車検不適合になりやすいパーツとその理由

スポーツスターのカスタムは、ライダーの個性を映し出すキャンバスのようなものです。

ハンドル一つとっても、アップハンドル、ドラッグバー、セパレートハンドルなど、その形状や位置を変えることで、ライディングポジションは劇的に変化します。

それは単に見た目の変化にとどまらず、乗り心地、操縦性、そして何よりライダー自身のバイクとの一体感を左右する重要な要素です。

しかし、この自由なカスタムの世界にも、公道を走る車両として守るべきルール、すなわち保安基準が存在します。

この基準を逸脱したスポーツスターは、残念ながら車検に合格することはできません。

安易なカスタムで車検不適合となり、せっかく作り上げた愛車を公道で楽しめなくなってしまうケースも散見されます。

スポーツスターのカスタムで特に注意が必要なのが、以下のパーツです。

これらのパーツは、安易に変更すると保安基準に抵触し、車検に通らない原因となり得ます。
 

1. ハンドルバー:高さと幅がポイント

ハーレーの象徴とも言えるハンドルバーの交換は、最も人気のあるカスタムの一つです。

しかし、ハンドルバーの高さや幅は車検の重要なチェック項目です。

・高さ: ハンドルバーの一番高い部分が、車検証記載の高さから±4cm以内であること。また、ライダーの肩より高い位置に設置してはならないという基準もあります。スポーツスターのアップハンドルカスタムでは、この基準を超えてしまうケースが多々見られます。

・幅: ハンドルバーの左右の端が、車検証記載の幅から±2cm以内であること。

この範囲を超える場合は、構造変更の手続きが必要です。自分の体に合ったハンドルを選ぶ際は、これらの基準を念頭に置いてカスタムプランを立てましょう。
 

2. マフラー:音量と排ガス規制

迫力あるサウンドを求めてマフラーを交換するカスタムも定番です。

しかし、マフラーは音量だけでなく、排ガス規制もクリアしなければなりません。

・音量: 騒音規制値(近接排気騒音)を超えるマフラーは、車検に合格しません。一般的に、純正マフラーは規制値をクリアしていますが、社外品は車検対応品とそうでないものがあるので注意が必要です。

・排気ガス: 規定のCO(一酸化炭素)およびHC(炭化水素)の排出量を満たしていること。2007年以降の車両には、排ガス規制が適用されています。触媒(キャタライザー)を内蔵していないマフラーや、規制対応品ではないマフラーに交換すると、車検に通らなくなります。

これらの基準を満たさないマフラーは車検に通りません。

また、音量や排ガス規制に関する証明書(JMCAプレートなど)がついたマフラーを選ぶことで、安心してカスタムを進められます。
 

3. 灯火類:視認性と取り付け位置

ウィンカーやテールランプ、ヘッドライトなどの灯火類は、夜間走行の安全を確保するために保安基準が厳しく定められています。

・ウィンカー: 規定のサイズ、位置、点滅回数、色(橙色)を満たしている必要があります。極端に小さいウィンカーや、位置が不明瞭なものは車検不適合となります。

・テールランプ・ストップランプ: 赤色で、一定以上の明るさが必要です。ウィンカーと一体型のテールランプは、点滅した際に色が赤から橙色に変化するものもあり、この場合は車検不適合となります。

・ヘッドライト: 規定の明るさ、光軸(ライトの向き)が定められています。極端に小さいものや、光量が不足しているものは車検に合格しません。
 

4. 車高:最低地上高とローダウン

スポーツスターのスタイルを大きく変えるローダウンカスタムも、車検に注意が必要です。

・最低地上高: マフラーやフレームなど、バイクの一番低い部分が9cm以上であること。

この基準を下回ると車検に通りません。また、車高が変わることで、ヘッドライトの光軸調整も必要になります。
 

5. カスタムシート

シートは、ライダーのライディングポジションを決定づける重要なパーツです。

スポーツスターのカスタムでは、シングルシートやソロシートへの交換が人気です。

・乗車定員: タンデムシートからシングルシートに変更した場合、乗車定員が2名から1名に変更されます。この場合、構造変更の手続きが必要となります。

・シート高: 極端にシート高が低くなるようなカスタムは、乗車姿勢や安全性を考慮し、車検で指摘される可能性があります。


 

ハーレーの構造変更知識:スポーツスターカスタムの可能性を広げる唯一無二の選択肢

スポーツスターのカスタムは、時に保安基準の範囲を超える場合があります。

しかし、それは必ずしも違法を意味するわけではありません。

車検証に記載されている車両のサイズや乗車定員といった「構造」そのものを変更する手続きを行うことで、法的に認められた自分だけのスポーツスターを創り上げることができるのです。

これが「構造変更」です。
 

ハーレーの構造変更とは?

構造変更とは、車両の全長、全幅、全高、乗車定員などの構造に関わる部分を、カスタムによって変更した場合に、陸運局に届け出て車検証の記載内容を書き換える手続きのことです。

例えば、

・ハンドルを幅が広いものに交換し、全幅が車検証記載の幅から±2cm以上変わった場合。

・マフラー交換やリアサスペンションの変更で、全高が車検証記載の高さから±4cm以上変わった場合。

・タンデムシートからソロシートに交換し、乗車定員が2名から1名に変わった場合。

これらの変更を行った場合、車検の際に構造変更の手続きを同時に行うか、事前に構造変更の届け出を提出する必要があります。
 

構造変更のメリットと手続きの流れ

構造変更を行う最大のメリットは、合法的に自分だけのスポーツスターを公道で楽しめるようになることです。

また、構造変更を前提としたカスタムは、より自由度の高いデザインや、機能性の追求が可能になります。

手続きは、以下の流れで行います。

1.申請書類の準備: 変更内容を記載した申請書や、カスタム箇所の写真などを用意します。

2.陸運局での検査: 申請書を提出し、陸運局で実車検査を受けます。

3.車検証の記載変更: 検査に合格すれば、車検証の内容が新しい仕様に書き換えられます。
 

構造変更の注意点

構造変更には、いくつかの注意点があります。

・車検が切れる: 構造変更を行うと、その時点で車検が一旦切れてしまいます。そのため、構造変更の手続きは、車検の満了日に行うのが一般的です。

・再取得: 車検が切れるため、構造変更完了後に新たな車検を受ける必要があります。

・費用と手間: 構造変更は、通常の車検よりも手間と費用がかかります。専門的な知識や手続きが必要となるため、カスタムショップに依頼するのが一般的です。


 

既成概念を打ち破るハーレースポーツスターのオーダーメイドカスタムパーツのすすめ

スポーツスターのカスタムは、時に大掛かりな変更を伴い、車検の不安がつきまといます。

しかし、車検を気にすることなく、手軽に個性を表現できるカスタムパーツもたくさんあります。

その中でも、特にあなたのスポーツスターを唯一無二の一台へと昇華させてくれるのが、オーダーメイドの小さなパーツたちです。

既製品では満足できない、もっと自分だけの特別なバイクにしたい。

そう考えているなら、ダービーカバーポイントカバー、そしてタンクキャップの3つのパーツに注目してください。

これらは車検に影響がなく、比較的簡単に交換できるため、初心者からベテランまで、誰もが安心してカスタムを楽しめるのが大きな魅力です。
 

なぜダービーカバー、ポイントカバー、タンクキャップなのか?

オーダーメイドのカスタムは、既製品にはない唯一無二の魅力をスポーツスターに与えてくれます。

そして、この3つのパーツは、その魅力を最大限に引き出すための理想的なキャンバスと言えるでしょう。

・唯一無二の表現力: あなたの趣味やライフスタイル、好きなモチーフをデザインに落とし込むことで、ただのパーツが「あなた」を語るアート作品へと生まれ変わります。世界に一つだけのパーツが、あなたのスポーツスターへの愛着を一層深めてくれるでしょう。

・簡単・手軽な交換: 専門的な知識や工具がなくても、比較的簡単に交換が可能です。週末のちょっとした時間に、気分に合わせてパーツを付け替える。そんな気軽さが、カスタムの楽しさを広げます。

・車検を気にしない: これらのパーツは、車両の安全性や保安基準に直接関わる部分ではないため、車検の心配をする必要がありません。安心して、あなたのクリエイティビティを自由に表現できます。

 

ハーレースポーツスター|オーダーメイドカスタムの事例

 

オリジナルダービーカバー制作:36000円〜

エンジン・ミッションサイドに位置するこのカバーは、いわばスポーツスターの顔です。

既製品とは一線を画す、デザイン加工や、繊細な模様を施すことで、エンジン周りを劇的に変化させることができます。

【おすすめNo.1】オリジナル ダービーカバー|ハーレー初心者に最適なカスタム入門パーツ!

オリジナル ハーレーダービーカバーの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルダービーカバー制作一覧


 

オリジナルポイントカバー制作:15000円〜

ダービーカバーと並んで、エンジンのワンポイントとなるパーツです。

小ぶりながらもエンジン中心部分にあるため、存在感があり、オリジナルのデザインを施すことで、スポーツスター全体の雰囲気を引き締める効果があります。

【おすすめNo.2】オリジナル ポイントカバー|小さなパーツで大きな差が出る!

オリジナル ハーレーポイントカバーの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルハーレーポイントカバー制作一覧


 

オリジナルタンクキャップ制作:15000円〜

日常的に「触れる」「目に入る」機会の多いパーツだからこそ、個性を追求したい部分です。

デザインの細部にまでこだわって製作すれば、スポーツスターに乗るたびに満足感・贅沢感を感じられるでしょう。

【おすすめNo.3】オリジナル タンクキャップ|燃料タンクのフタにも個性を

オリジナル ハーレータンクキャップの詳細・注文方法は公式サイトをチェック!

>>オリジナルハーレータンクキャップ制作一覧



これらのオーダーメイドパーツは、車検の心配がなく、手軽に個性を表現できるスポーツスターカスタムの新しい形です。

あなたのハーレーを、もっとあなたらしい一台にしてみませんか?

 

まとめ:車検を味方につけるハーレースポーツスターカスタム

ハーレーカスタムは、あなたの個性を表現する素晴らしい手段です。

しかし、その前に車検のルールを理解しておくことが、安全で楽しいハーレーライフの第一歩です。

この記事で解説した車検の基準や構造変更の知識を活かし、あなたのハーレーを最高の相棒に育ててください。

スポーツスターカスタムは、深い知識と情熱があれば、無限の可能性を秘めています。

そして、車検をクリアした、あなたの情熱が詰まった特別なスポーツスターが待っているはずです。

賢くカスタムを進めるためには、専門的な知識が必要です。

ハーレーカスタムの専門ショップに相談することで、スムーズに手続きを進めることができます。

構造変更の専門家は、あなたのカスタムプランが合法的に実現可能かどうか、最適なアドバイスを提供してくれます。


 

ハーレースポーツスターのオーダーメイドカスタムパーツのすすめ

車検を気にすることなく、唯一無二の個性をプラスするなら、上記で紹介したオーダーメイドパーツがおすすめです。

ハーレーカスタムに関する詳しい情報や、ダービーカバーポイントカバータンクキャップオーダーメイドに関するご相談は、ぜひ下記の公式ホームページとInstagramをチェックしてみてください。

詳細や無料相談はこちら >> 【公式ホームページ】をチェック!

実際のお客様の製作事例はインスタをチェック!>> Instagram @cerisier_etching_shop


 

オーダーメイドダービーカバー購入はこちらから!






 

オーダーメイドポイントカバー購入はこちらから!





オーダーメイドタンクキャップ購入はこちらから!




 

ハーレー初心者におすすめ!シンプル文字だけプラン!




 

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

#cerisier_etching_shop
#cerisier_etching_shop
こんにちは。#すりじぇえっちんぐしょっぷです。インスタグラムでは、お客様からご依頼を頂いて製作したハーレーパーツの写真を紹介しています。十人十色!個性溢れるオリジナルパーツが多数紹介されています。あなたがオリジナルパーツを制作する際の参考にしてみて下さい。また、ストーリーズではパーツの加工風景やデザインの制作風景なども発信しているので、ぜひフォローしてください。#すりじぇえっちんぐしょっぷ

CALENDAR カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

レターパックライト
ポイントカバー、ダービーカバー、クラッチカバーなどの小物1点に対応!同梱不可!
追跡番号あり/郵便受けへの投函となります。
※レターパックに入らない物は、お客様にご連絡の上、ゆうパックで発送致します。
※配送事故の補償はありません。
レターパックプラス
ダービーカバー、タンクキャップなどの少し大きめの小物に対応!同梱可!
追跡サービスあり/対面でお届けになります。
※レターパックに入らない物は、お客様にご連絡の上、ゆうパックで発送致します。
※配送事故の補償はありません。
ゆうパック着払い(送料は配達員にお支払いください)
送料は配達員にお支払いください。
60サイズでの発送となります。
※複数のパーツを、同梱した場合、60サイズを超える場合がございます。
愛知県からの発送となります。送料はお客様でお調べください。

RETURN 返品について

不良品
万一不良品等がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。返送の際の送料はお客様ご負担となります。 商品到着後3日以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。
返品期限
不良品、誤品配送の場合のみ返品、交換を承っております。 商品到着後3日以内にメールにて必ずご連絡ください。 オーダー商品の場合お客様に都合によるキャンセルは受け付けておりません。 (イメージが違う、お客様が適合パーツ、スペルなどを間違えた。etc) デザインデータ製作後のキャンセルは、デザインデータ代として\10000/1案(税抜き)をご請求させて頂きます。(ご提案させて頂いたデザイン全てに料金が発生致します。) パーツを取寄せ取置きしている場合は、パーツ代金、取置き代金を頂きますので予めご了承下さい。 デザイン決定後、製作途中のキャンセルは受け付けておりません。 加工品をお持込の場合、加工が失敗しても当店では一切責任は負えませんので予めご了承下さい。 加工代金は返金させて頂きますが、加工品の弁償などは一切出来ません。
返品送料
不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせていただきます。 返送の際の送料はお客様ご負担となります。

PAYMENT お支払いについて

銀行振り込み